算数は飲み込みがよくなくもない(と思いたい)とけの希望に応えて,算数をメイン,特に時計算をやりました。
下記のページの時計算関係3つを主にやりました。
途中で,え,なに?そこ分かってないの?と唖然とすることもありましたが,まぁ,根気よく教えていくほかないですね。
とけのじいちゃんは数学の教授でしたから,数学的才能が(隔世)遺伝していると思いたいです。。
さて,このサイト,反復させてくれること,1ページあたりの問題数が少ないのでたくさんがんばった感が出ること,から,重宝しています。字も丸っこくて,とけは,「あの,かわいいやつやりたい」などとしばしば言っています。
それにしても時計算。長針と短針が重なるとか,90度になるとか,左右対称になるとか,そういうのの時間は割り出せるのはそりゃそうだと思いますが,時計の針が外れていても,何時何分か分かるなんて,知りませんでした。すごいことや-