とけちゃん,週末の組分けテストに向けて,先日のお友達(片面的ライバル)にも刺激を受けたのか,昨日は自分からいろいろいそいそとやり始めました。
わしゃー,うれしいぞー。
しかし,うちのとけちゃん,軸のないマッチのようなやつですので,そのやる気が今日も続くのかは分かりかねます。
演習問題を全部解ききっていないんですが,テスト好きなもんで(満点か,わしに勝てばご褒美券(金品やゲームとかテレビとか,そういうものではありません)をもらえる可能性があるため,躍起になってやりよるのです),テストをたくさんやりました。
やるのは,週テスト過去問集で,Aテスト,B(C(理社はBC共通))テスト,Sテスト。
全部やるんです。
これ,意外といいですよ。
やっぱり,ただ問題を解くより,点数がつく方がモチベーション上がりますもんね。
で,一単元3つとか4つもテストをやれば,問題集やったくらいの演習量にもなるし。
一緒にテストをやるんですが,わしの方がそれは早く終わりますから,「自信あり。ほんじゃ後ほど」と(大人げない・・ですよね),机を離れるんですが,離れてとけを見ると,算数の時なんか,眉根を寄せてコリコリなんか計算しとぉるんですょ。かわいいわぁ。
勢いづいてくると,いすの上に片膝をついて身を乗り出し始めよる。
わはは,一生懸命取り組んどるんやなぁ。姿勢はあとで注意してやらなければいかんけれども,心身の総合の姿勢としては,ええねん。
ええねん。それで,ええねんでー。
今日もがんばろうなー。