「夏休み・とけちん再生計画」(8月)と題し,今更ながらの感はありますが,夏期のようなプログラムを履践中です。
まんず,基本的なモン。
計算・漢字・ことば・・・(65分)
社会
「まとめてみよう」8単元相当口頭で(35分)
「4科のまとめ」見開き10頁口頭で(65分)・・・最初はこれ位かかるだろうが,徐々にスピードアップするだろう。
そうなってきたら下記を加える。
演習問題5枚(30分)
週テスト過去問2単元(55分)
理科
「まとめてみよう」8単元相当(35分)
「4科のまとめ」見開き10頁(65分)・・・これも同上。
そうなってきたら下記をメインに据える。
演習問題5枚(40分)
週テスト過去問2単元(55分)
国語
読解問題3問・・・(100分)
算数
必修例題7単元相当(20枚)(120分)(8月中になくなる→速ワザにシフト)
速ワザ算数基礎30問(90分)(丁寧に。8月中に2回転を目指す)
速ワザ算数問題8枚(100分)
と,こんな感じを夢想してましたが,なかなかそんなにスパンスパンと進むはずはないですよね・・・
しかしとけちん,手応えは感じているようで,理社の繰り返しを厭う程度が徐々に減っては来ました。
算数も,解けても時間がもう少し短縮できるだろうと思うものは再度解き直しサイクルに入れるのですが,そのことにも文句を言うことが減ってきました。
で,とけちん(現状は親の目から見ても涙)。迷言を吐く。
「なんか,勉強って,簡単なんだよね。」
「JG,やっぱ面接が心配だよね。」
前者は苦笑するほかなく,後者は,え?まさか狙っているとか?的な・・・
父ちゃんはお前が心配だよ。。