とけちん,社会の偏差値が自称60です。
ま,前回の合不合のを四捨五入すればそうなるから,好きにいうとけ。
しかし,この体たらくはどうしたことか。
記述式がぜーんぜんできないのはどういうわけか。
熱帯林が減少することの地球環境に及ぼす影響。こんなん書けんでどうする。。
漢字が著しく危ういのはどうしたことか。
太陸棚とか書いてどうする。この時期に!
昨日は算数の問題集でわたくしが負けましたものですから,1日様付けで呼ぶという約束になっておりましたが,腹立たしいので,いぬりく様,と呼んでやりました(犬陸棚とは書いてないんですけど。)。
これに懲りて,大西洋やらも含めて,しっかりと記憶に刻み込んでくれれば良いんですけど。
偏差値は必ずしも実力を現すもんじゃないですね。上下がある時にはなおさらですね。
ま,自分でも自覚して,漢字を書く機会を増やそうと努めるようにはなっているし,記述式も国語の勉強にもつながるということで,良いとしよう。
頼むで,いぬりく様。