とけ,年末年始も(当たり前だけど)特訓。
元旦は過去問三連覇しようぜと息巻いていたけど,3つとも合格点に至らず,へこんでます。
頼みの算数が引き上げてくれず,むしろ国語が足を引っ張る度合いが減ってきて,それはそれでよいことではあるけれど,でも全体としてはイマイチ。
算数脳が弱ってきているとの本人の感想に従い,今日は算数特訓。基礎的な問題の総おさらい。
全部で205問ある。
朝から解いて,今も解いてます。
今日はこれをやり遂げてから過去問一発くらいできるかな。
205問は大変だけど,さくさく解ける問題がほとんどだから,気分良さそうにできるかと思ったら,たまに面倒な計算があって(中学受験生が3.14を厭ってどうするよ),フヘフヘゆうとる。
今までなら問題の読み違えや単純な計算ミスは,その旨指摘したけど,今日はそれはせぬ。
自力で解き切りたまえ。
よっしゃ,まだまだ道のりは長いぞ!