春休みの社会科見学。
とけちん,中学生になるという時期であること,九州からのよくでき男児の来訪もあることなどから,国会見学を企画してやりました。
なんといっても目玉は,ご縁あってお時間を頂いて,松原仁衆議院議員への表敬訪問!
松原先生は,気さくなお人柄で,いろいろなお話をして下さいました。
わが少年少女は,なぜテロが起こるのかとか,米朝関係がうまく行かないのは何故かなどと,一丁前の質問をしとりました。
これに対して松原先生,子供扱いせず,かみ砕いて丁寧にお答え下さいました。
終いには,せっかくだからと,普通の見学では入れない予算委員会の部屋などにも案内して下さり,首相が座るいすや答弁する台や質問者の席などで記念撮影までしました。
これからは国会中継がいっそう身近に思えることでしょう。
あ,ぽーやんは一般の人が入ることができる国会議事堂見学までは連れて行きましたが,議員会館への立ち入りは控えてもらいました。
国会のなんたるかを知らない小学3年生には,まだ早い。
現役の国会議員のお話をサシで聞けるというのは,小学生にとって,貴重な経験になったことでしょう。
厳重なセキュリティーを通るだけでも小学生にはスリリングでしょうしね。
松原仁先生,ありがとうございました!