夏期講習には行かず,いろんな合宿などに参加して黒ん坊大会があれば(我々の地域・世代にはありました)優勝するんではないかと言うほどにこんがりしているぽーやん。
しかし,その合間を縫って私的夏期特訓もがんばりました。
なかでも,算数は,たっくさんやりました。
4年下,5年上,5年下の比の基本といくつか。
1日50枚のプリント(予シリ1ページをコピーしたものなど)をやった日も!
消化不良である感は否めない。
速さの問題では,時速で計算しきることが難しく,分速としばしば混同してしまう。
ただ,こんなものは慣れの問題であって,そのうちなんとかなるでしょう。
場合の数も,覚束ない部分がある。
きちんと場合分けをするということがまだ覚束ない。
ま,これも慣れでしょう。
差集め算では,長女とけちんと競争。
とけちん,きちんと方程式を立ててぽーやんよりもはやく,正確に答えを出していく。
ぽーやん,そういうの(方程式)があるんならそっちを教えろやみたいな感じになりかけましたが,ま,そりゃ,おいおい教えてやるけど,汎用性に欠けるきらいがある。
ちゃんと受験算数を極めたまえ。
今後は,塾のカリキュラムにそって該当単元をもう一回ししていくほか,5年生のカリキュラム進度に合わせて5年下を進めていく。
今までせっかくやったものの勘所を鈍らせてはならないし,理解を定着させ,深めても行かなければならない。
ということで,算数はやることもりだくさんですー。