ぽーやん,テレビドラマのまねをして,テーマ曲をでかい声で歌いながら算数の難しいのんをやっていることが結構あります。
歌いながらやるというのが,もはややつのスタイルになりつつある。
静かに考えろや,わしの気が散るやないかと言うことも多いですが,ま,機嫌良くやれるならいいか。
昨日は,テレレレレーレ・デデーン,と,ドクターXのテーマ曲?をがなり立てる。鼻歌の域を超えている。
うるさいなぁ,というと,わたし,失敗しないので,とか言って,うくくーっ!と笑いやがる。
ほんまかいな。計算ミスばっかりしてるくせに。
難しい問題も,解き方の手筋は間違っていない。
歌いながらも,30秒ほど手を止めて,考えて,解法に思い至ると,そこから,テレレレレーっといっそう大きな声を出して歌いながら,わしゃわしゃーっと書き殴り始める。
横で見ていて,なかなか頼もしいやんか,おお,それで良し,それで良し,と思うわけです。
しかしそうすると,最後の最後で二桁の引き算を誤ったり,聞かれている方を取り違えたりする。
お前,失敗しないのでとかよく言えるなぁ。失敗してないことの方が少ないやんか。
と申しましたら,ぽーやん,お怒りに。
がちゃがちゃ言い争い(俺は失敗しない,いや,失敗ばかりしているという不毛な)をしていると,
ヨメハン,
わたし,正解しないので。とつぶやきました。
ぽーやんの怒りの矛先がわたくしからヨメハンへ行くかと思いきや。
言い得ている感があるし,語調も良いので,ぽーやん,お怒りになるというより,ちょっと言い回しを気に入ってしまった感じになっちゃいました。
開き直ったらあかんで。
せめて意気込みくらいは,おれ,失敗しないので,で行ってくれよー。