冬期講習の講習会判定テスト。
ぽーやん,できたできた,理社満点,算数は1問0一個多かったけどあとはできた,国語もできた,とうっはうはな感じでぴょこぴょこ帰ってきよりました。
きよりました,のに。
結果は中の上という,普通のお坊ちゃんな成績でした。
まぁ,冬休みの間理社はほとんど見向きもしなかったし,算数はドンドコ前に進んで行くことに重きを置いたけど,とはいえ,(国語以外)全部うっかりせっかちさんのおかげで失点しているのは,もう,困る。できるもんはできてくれんと。
Cコースの中で4科とも偏差値が50を切っていないというのは決して悪くはないだろうし,国語ができるようになってきているというのもほめて差し上げるところだろうけれども,分かっているのに間違えるというのがこんなに多いと,だめよ。
ぽーやん,分かっているんだから問題なし,という感じで意に介していないのがまた何とも憎たらしい。
分かっているのに間違うというのは,貴君の性格的なところから来ているのであって,お父様には何ともできませんのよ。一つ一つ,しっかり解いていかな。お願いします。
あわただしい時間内でのテストではあるけど,みんな同じ条件なんやし,おっちょこちょいをしないのも含めて真の実力ですのよ。
志望校判定テストに向けた志望校の記載は,麻布やら開成やら強気な学校がズラリと並ぶ。壮観ですなぁー。
調子良さげにしているのは悪くないことだけれど,点数もついてこさせてくれたまえよ。
週末はあまり志望校判定テストの準備をする時間が取れないが,理社,ちょっと総ざらいしような。