四谷大塚のコウキソ(高速基礎マスター。俗称はコウキソもしくはキソマス。どっちが正解なのか知りたい・・・)。
国語は語彙に関するもので,これも選択式で,結局順番で覚えてしまうような傾向にありはしますが,ことばにはどのような態様であっても触れれば触れるほど良いだろうから,これはまぁまだ良いとして。
算数。
計算問題とか,これ,なんで紙媒体のもの以外のものをやらなければいけないんでしょうか。ムダな手間がかかるばっかやん。
紙でやらない理由が何一つ思い浮かばない。
理由があろうがなかろうが塾の言うことを聞くのか聞かないのかという試験薬なのであれば存在意義は認めますが,それ以上の意義はちょっと・・・。1,4,1と計算結果を入力する作業のどこに意味が・・・
しかし,やれやれやれやれ,ずっと言われる。居残りも命じられ,授業が終わってから10時までやらなければならないらしいです。
Sクラスの子はみんなやっている,やっていないのはウチだけだそうです。
コウキソをしっかりやれば成績は上がります,と言っておられ,以前はこれに続いて,(その証左に)Sクラスの子はみんな終えています,とおっしゃっていましたから,ぽーやんがやっていないとよろしくないんだろうと思います。
もちろん,ヤンヤヤンヤ言われるくらいならわたくしがぴゃーっとやっておいても良いんですけど,そういうずるをするのをぽーやんには見せたくない。
こっそりやっとこうかな・・
・・・と思いながら,連休中にちょこちょこっと一緒にやりました。
早く片付けてしまいたいです。。。