塾もない。週テストもない。組分けテストもない。
モチベーションが下がるのはしょうがないです。
ですけど,やっぱ,何かモチベーションダダ下がりにならないような手当てが欲しい・・
そんな中。
コベツバ先生,WEB授業でも毎週テストをして下さることになりました。
また,組分けもなされ,ぽーやん,1組に入れてもらえました。なんか,うれしー。
で,毎回のテストで成績が公表され,名前を呼んでもらえる。昨日は,名指しで,もう少し頑張れるはずだとのコメントも頂き,ぽーやん,うれしはずかし。
テストで,組の昇降もあるんだそうです。
これは,現在失われてしまった部分のモチベーションに代替する,ほんとにありがたいものです。
WEB授業に加えてTop Gun講習,ちょっと重荷な感がないでもない質量ですが,3月の分もゴールデン開けまでに回しちゃいたいと思っています(あくまで希望です。Top Gun 講習は今の時期には,非常なハイレベルです)。
あと少しモチベーションを高める何かが欲しいところです。
また過去問を使って家族で競争ごっこ?それもありですけど,カリキュラムを離れすぎて,しょっちゅうやるのは何だかなぁ。。
週テスト過去問集には実施年度の平均点が載ってますので,先輩諸君を仮想ライバルとしてがんばるのが一番良いでしょうか。
週テスト過去問は,取り組むに値する良問ぞろいだし。
が,やっぱ,「仮想ライバル」とは真の切磋琢磨関係にはなれませんね。
早く,健全な状態で(再開にばかり目を向ける塾は健全な社会的責任の担い手であるとは評価し得ません)切磋琢磨の環境に戻れることを願うばかりです。