火曜日にはじめて、塾のZOOM授業がありました。
ま、あんなものなんでしょうかね・・
ぽーやんは、全然集中してませんでした。
お友達も、画面に自分とぽーやんを並べて映し出して喜んでいたりしてママちゃんに怒られるなどしていたようです。
中身はそんなに悪くなかったと思うけど、回線の問題もないでもなく、時間が短いとはいえなかなか集中するのも難しいもののようにも思え、これでお勉強は厳しいなぁと思いました。
ところで、組分けテストの解答も、4月26日に受験して(郵送の期限が4月30日で)、掲示が5月11ですよ。すぐに復習してくださいという当たり前のことを言われてきていたように思いましたが、今回それを可能とするようにしてくれない合理的理由はないように思うけれども。。
塾の先生は、こういう時期に、本屋巡りをしなさいと勧められたりもして、わたくしの感覚からしたら、それって正気でゆうておられるのん・・・みたいに思ってしまいます。
密の極みのような教室で、大手塾の中では最後まで休校措置を取りませんでしたし、宣言発令に至ってようやく休校決定をしてくれましたが、おそらく再開するときには他の塾より早いような気がする。
もともと自塾礼賛派ではなかったけど、ちょっと、言うなりについていくのはもう無理ぽ。
転塾はそのうち考えることもあるとして、ま、今はお勉強の良きペースメーカーになってくれればそれでいいです。
さて、今日は2回目です。
ま、せっかくだから参加し。できるだけ集中するようにがんばってみ。