受験生をもうんざりさせる,単位換算。
面白くないもんね。分かるわかる。
しかし,ちゃんと覚えておかないといけないものは覚えておかないと仕方がない。
ミリとかキロとかアールとかヘクタールとかはまだ簡単。
時間も,身近であるので,まぁ,分かる。
強敵は,そう,デシリットル。
立方センチ,ミリリットルだけでいいのに,なにそれ,デシとか。
ぽーやんもご多分に漏れず,デシリットルの迷い子に。
よし。解決してやろう。
要するに,1デシリットルが10なのか100なのかで迷う訳でしょ?
ペッとボトルはよく使うわな。1リットルの半分やから,500ミリリットル。
ここまでは分かるやろ。
でな,500ミリリットルが5デシリットルなのか,50デシリットルなのかがはっきりすれば,君の迷いは晴れるわけですね。
5デシリットル,というのが頭に残ればいいわけですね。ああ,ペットボトルは5デシリットル。5デシリットル,5デシリットル。
よし。そこに立ってみな。
用意は良いか。
行くで。
ゴデシ!ゴデシゴデシゴデシッ!
わき腹をなぐりまくる。
ゴデシ!ゴデシ!と効果音を発しながら。
ぽーやん,うめく。
イタシ!イタシ!
ぽーやん,反撃に出る。
ゴデシ!ゴデシ!
イタイわイタイ,もうおしまい。
な,これでゴデシ,完璧に覚えられたやろー。
PS:朝の計算で早速,来たぜ,ゴデシッ!とかゆうとりました。
デシリットル問題解き終わってんのにゴデシゴデシ言いながらパンチをされた風に頭を左右に振っていました。ホンマ,無駄な動きが多すぎるわ。
ま,もう忘れへんやろー。