やってくれました、国語偏差値30台。
今回は全体的に簡単だったようですね。
算数は90点でも偏差値60に行かず。
理科も1問落としでも偏差値60に行かず。
社会も1問落としでも偏差値60をちょびっとあれするだけ。
まぁ、この辺は悪くはないです。
がんばりました。
すごい。えらい。とてつもにゃー
本人が言うには、算数と理科は取れてたらしいですが、間違っているものは間違っているとしか言いようがないよ。
まあ、そんなみみちぃことは良いよこの際。
で、国語の話をしましょうか。
え?嫌ですか。
そりゃそうでしょうよ。
もう、組分けとかに間に合うものでもないし、冬に賭けるしかない。
解き直しをしましたが、うーん、国語はしょうもない失点が多いなぁ。
ここんとこ4科で1ずつ上げていた偏差値も、そんなに都合よくは上がらず、来年の夏に100を超えるという予測を基礎づけるデータの曲線からそれてしまいました。
ま、なんとかなる。絶対になる。
希望を持て。
冬の特訓、日本語で頭いっぱいいっぱいにしたるからな!