いやぁ、早いもので、もう5年生の最後となる組分けテスト。
6年生のスタートでもある。
ここで成績が固定されるわけではもちろんないけれども、やっぱ節目だし、良いに越したことはない。
金・土はサッカー少年もやってきて、てこの問題をどっさりやり、過去問も一通りやり、二人とも過去最高に近い得点だったということで、よっしゃ、がんばって来いと。
で、昨日ぽーやん、帰ってきまして、
「算数176。他もできたくさい。疲れた。寝るし。」と一気にまくしたてて、どうしたものか、ごろにゃんな感じでわたくしになついてきました。
変なの。
自分的にできた感があって、ちょっと高揚している模様。
「500いくかも知らんし。頑張ったんだからいいじゃん、ソフトクリーム買ってきて。バスケしに行こ。」
寝るとか言っていたのが、ソフトクリームやらバスケやらになり、訳が分かりません。
雨降り後の寒い中、バスケとか付き合わされました。
「ワンチャン500あるから」今日くらいサービスをしろということのようです。
しかし、理科、おもりの重さだかが開成の算数の答えみたいな数になったらしく、そんなもん合っているはずないやん。。
さて、結果が出ました。
算数176
国語110
理科88
社会92
500には全く届かず。
やっぱ、国語がまだまだ。
問題を見ていないので何とも言えませんけど、今回もとびぬけられはしなかった。Sコースは維持している、という感じでしょうか。
ま、がんばったんやろね。
もうちょっと行けるんちゃうんか、というのは、どんな点数を取ってきても思ってしまいますが、まだまだこれからの頑張りに期待しよう。
今日もせいぜいいちびってください。