どう考えても時間、ないじゃないですか。
週テストの進行に合わせていくのはそれでよいとして、それだけでもすごく大変。
予習シリーズ4科目。
演習問題集4科目。
応用演習問題集4科目。
週テスト過去問数回分。
週テスト直し。
間違った問題をできるまで何度か(できない問題は幸か不幸か数値替えしなくても理解していなければできないまま)。
日曜授業の振り返り(開成コースの算数の問題は難しいのに解説ペーパーが簡素なのでかみ砕いて理解するまでに時間がかかる)。
現在進行形の単元だけでは色々忘れていくから、その防止のための範囲のない反復。
まとめてみようの反復(理社)。1日2単元くらいはやらないと。
漢字と言葉。漢字と言葉は穴をなくさないと。
速ワザ算数の回し。このレベルの算数を早期に仕上げたい。
算数予習シリーズ練習問題5年生上下6年生上の回し。相当レベルが高いけど、回していれば勘所は衰えない。
コベッツのWEB授業及びTopGun特訓。これにはしがみついていかなければ。
こんなん、できるんですか・・・
欲張り(?)すぎでしょうか・・・
何か削ってもいいんでしょうか・・・
あるいはもっと足さないといけないとか?!
うわ、まじかー