なんとか曲線。
いずれにせよ、人は忘れていく生き物である。
平均的な人は一定のカーブを描いて忘れていくので、それに合わせたタイミングで覚え直すのが効率的なんだそうな。
ぽーやんも、どんどこどんどこ忘れていきます。
五箇山が上じゃ。白川郷が下じゃ。
NDOじゃなくてODAじゃ。
しかしえらいもので、すぐ覚える。
これは若さですね。
わたくしなんぞ、衆議院や参議院の議員定数やら小選挙区選出と比例代表選出の人数やら、なかなか頭に入ってきません。
大人なら知っているべき常識なんでしょうか。しかし、無味乾燥な数字は全然頭に入ってきません。。
覚えてから忘れるぽーやんの方がまだえらいゎ。
仲間数名と醸造所でウィスキーを作ってもらっているのですが、今般、えらく減ってしまっていることが判明したそうです。
エンジェルズシェアですね。
忘れていくのもこれと似たようなもので、エンジェルさんが知識を持って行っちゃうのでしょう。
その割合はいろいろな要素で異なってくるけれども、かわいいエンジェルさんが持って行ってくれるのならば仕方がないし、まぁ、あきらめもつくというものです。
エンジェルさんが飽きるほど覚え直せばええんじゃよー。